診療各科のご案内

 

 

整形外科

 

◎診療方針


救急診療にも力を入れているため、中村区をはじめ数多くの外傷患者様を受け入れています。

日・祝を除き外来診療を行っており、通院される患者様をはじめ少しでも多くの患者様に利用していただけるよう心がけています。ほぼ連日手術ができる体制を整えており、上肢や下肢の骨折に対して、できるだけ早く適切に処置を行うことを目指しています。
 

◎診療体制 


常 勤  小谷 賢司 医師 / 笠井 貞秀 医師  / 理事長 大菅 健嗣医師
非常勤  門司 貴文 医師 / 平野 燿 医師
 

◎主な症状・取り組み


主な対応疾患

転倒に伴って生じやすい撓骨遠位端骨折や大腿骨頚部骨折は、多数の救急来院があり手術加療を行っています。

◆変形性膝関節症、膝半月板損傷 膝は若い方でも運動や外傷に伴い痛みが出やすい部位です。内服による治療のほか、関節内への注射やリハビリを行うことで、痛みはかなり軽減させることが可能です。またそれでも不十分な場合は関節鏡や人工関節への置換なども大学と連携も取りつつ行なっています。

◆骨粗鬆症・腰椎圧迫骨折 女性のほとんどは骨粗鬆症となります。早期に発見し、内服することで今後の骨折に対するリスクを軽減できます。骨粗鬆症のある方が転倒をしたり、自然圧壊により生じる腰椎圧迫骨折はよくある疾患ですが、コルセットやギプス加療で改善します。 予防、治療を行いますのでご相談下さい。

 変形性頚椎症、変形性腰椎症、変形性膝関節症、変形性股関節症、肩関節周囲炎 鎖骨骨折、肋骨骨折、上腕骨骨折、撓骨遠位端骨折、各種手の骨折、骨盤骨折 大腿骨頚部骨折、膝半月板損傷、膝蓋骨骨折、足関節の骨折、各種足の骨折 

年齢に伴い痛みの出やすい膝に対して、リハビリ治療、関節鏡視下手術、人工関節など各種治療を行っています。膝に痛みのある方は、一度整形外科外来でご相談ください。

◆大腿骨頚部骨折、撓骨遠位端骨折 転倒に伴い骨折しやすい部位です。当院は救急指定病院のため、こうした転倒に伴い外傷に対しても積極的に手術加療を行なっています。 早期に手術を行い、入院・外来に途切れのないリハビリを提供することで、自宅復帰への支援を行なっています。

◆肩関節周囲炎、腱板断裂 肩の痛みもまた、一生に一度は経験する痛みでしょう。夜に痛みが出て眠れない、肩が上がらない場合は、上記の病名が疑われます。注射で劇的に治ることもありますし、リハビリをしっかり行わないと痛みが残ったり、肩が上がらなくなることがありますので、ご注意下さい。